チーム
"JK"

プロフィール
同じ大学の同じ学年の仲良しグループです。基礎工学部の情報科学科なので=JKです。
(女子高生が好きなわけではなく)むしろ女子高生とはべつの性格です。(笑)
プロダクト
"みんなのツッコミまっぷ"
プレゼンの動画
プレゼンのスライド










プレゼン動画
プロダクトの特徴
なぜこのプロダクトを
作ろうと思ったのか
「関西=お笑い」
笑いにあふれる街にギークな技術に触れるっていうのがテーマだったので。
技術の中でいちばん身近なものは、SNSだと思い、SNS要素を入れつつARなどの先端技術も取り入れたいなということで。
こだわりポイント

違う時間軸にいるのだけど、同じ風景を体験できるという点。
ニコニコ動画のコメントがあるじゃないですか。見るタイミングが違うけど、同じものを見てますよね。
それに似たような面白さがあるなって思います。
街を歩いていて気づいた気づきなどを写真と、テキストでデータ化して蓄積しそれをマップ化して、共有して楽しみます。
githubで確認!
TRUNKハッカソンは...

三人共ハッカソン初めてですね。
面白そうやけど、ひとりでは、、、腰が重いんですよ。誘われたのは嬉しかったです。
(ハッカソンはどうだったか?という質問を受けて)力いっぱいやれました。
外でやる機会ないんですよね。学校では習ってるだけなんですが、学校でのコードと外のコードは全く違うと実感しました。
そこでやらかして、迷惑かけたんですね。
でもそこで3人で協力して、チームで1つのものをしかも短時間で作る過程で、合意形成を取る難しさ、周囲と張り合うなど、いい経験になりました。
【TRUNKハッカソン】関連記事はこちら
"CLEVA"は「バス内でイノベーションを作る!」
"Whyやねん"お笑いを通じた異文化コミュニケーション
"おいでやおばちゃん"が関西のあたたかさをギークに変える