2018.04.25
Ruby(Rails)独学におすすめの本と勉強法
TRUNKプロダクトチームHHHの大谷です! 今回は私がRailsでWebアプリをまともに開発できるようになるまでにやったことと参考になったRubyやRailsの本を紹介します! みなさんの学習に役立…
2018.04.25
TRUNKプロダクトチームHHHの大谷です! 今回は私がRailsでWebアプリをまともに開発できるようになるまでにやったことと参考になったRubyやRailsの本を紹介します! みなさんの学習に役立…
2018.04.05
こんにちは、TRUNKでフロントエンドエンジニアをしている、せんごくです。 主に見た目の部分などを作ったりしています。 さっそく本題に入りますが… この度、TRUNK開発チー…
2018.02.28
こんにちは〜TRUNKインターンのすぎけんです! 私ごとですが、約1年9ヶ月続けたTRUNK生活に終止符を打ちます⚓️ 僕の引退が決まってから、弊社CTOの布田さんから以下の様なSlackが送られて来…
2018.01.14
TRUNK CTOの@ryusukefudaです。 こういう記事は普通年があける前に公開するべきなんですが、年越してしまいました。 年末年始例年より暇だったんですが、何があったか自分でもわかりません。…
2017.12.29
みなさんおばんです。 TRUNK CTOの@ryusukefudaです。 「おばんです」とは僕の実家宮城の方言で、こんばんはという意味にあたります。そして宮城では「OH!バンデス」というローカルテレビ…
2017.11.10
作ったもの/プロジェクト」に職歴を登録できるようになりました! TRUNKでは現在、これまで勤めていた会社/現在勤めている会社を「職歴」として登録できます。 今まで作ったものや、関わったプロジェクトの…
2017.11.01
ポートフォリオを「今まで作ったもの」「関わったプロジェクト」に統一しました! TRUNKには今まで「ポートフォリオ」として多くのユーザーの方に様々な成果物を登録してもらっていました。 この度さらに幅広…
2017.10.24
出身/今住んでいる地域をレジュメに入力できるようになりました! TRUNKにログイン後のプロフィール編集画面から出身地と現在住んでいる地域を入力できます! ログインして入力してみましょう! https…
2017.08.30
こんにちは。TRUNKの岡崎です。 99Uで、様々なデザイナー出身の経営者、デザイナーが「Future of Design」についてのコメントを記載している記事があり、 とてもワクワクするのでいつもト…
初めまして。 現在、TRUNK株式会社(以下TRUNK)でデザイナー兼フロントエンドのインターンしているおすなです。 「コーディングの勉強を鬼のようにしてきた。」「webデザインなどを学んで作ってきた…
おはようございます。 HHHのアフロです! 夏休みもそろそろ終盤。新学期はニューヘアでイメチェンしたい。 ってことで今回は友達もびっくりするような男なら人生で一度はやってみたいイケてるヘアスタイルを紹…
みなさん待望の、HHHステッカーができました。 HHHを知らない人はいませんよね? いませんよね? いませんよね? もし、万万が一、知らない人がいましたら、こちらの記事を御覧ください。 『プロダクトチ…
初めまして。 現在、TRUNK株式会社(以下TRUNK)でデザイナー兼フロントエンドのインターンしているおすなです。 今回は僕がデザイン、フロントエンドをし始めてから「ん?何言ってんだ?」となった用語…
2017.08.29
この記事はこちらの記事の続編になります。 プロダクトチームで秋田県へ夏合宿に行ってきました!!その1 前回の記事では秋田県大館市が提供しているサテライトオフィス事業の話がメインだったので、今回はこの合…
2017.08.04
みなさま、こんにちは。夏ですね。ドレッドヘアの私はおそらく皆様より頭が暑いです。例えるなら、常に頭にふかふかの熊のぬいぐるみがある状態です。 どうも、CTOの布田です。 TRUNKのプロダクトチームで…
2017.04.26
目次を作りたいけど、HTMLタグがイマイチ分からない こんにちは!ライターのアイリです。先日、少し長めの記事を書いた際に 「長めの記事は、索引とか目次を作った方が見やすいよ」というアドバイスをいただき…