
こんにちは、TRUNK ROOMライターのヤマソウです。
デザイナー、ライターさんで無料で綺麗な画像素材をお探しの方は多いのではないでしょうか。
「無料でShutterstock並みの綺麗な画像が使いたい!」
そんな方へ、商用利用OK・キレイ目素材・無料の三拍子が揃った画像サイトをご紹介します。
とにかく綺麗な
無料画像サイトを使いたい
PEXELS

PEXELSより引用
画像数 40,000以上 / 毎月3,000以上の新規画像が追加
利権 Creative Commons Zero (CC0) license - 商用・個人利用OK
日本語対応 -
特徴 検索機能の他、カテゴリやフォトグラファーさんから画像を探すことができるのが便利!
Unsplash

Unsplashより引用
画像数 300,000以上
利権 Unsplash API - 商用・個人利用OK
日本語対応 -
特徴 シックで落ち着いた画像が多い印象。AppleのKeynoteやWordpressのベーシックデザインにも利用されるほど世界で使われています。
pxhere

pxhereより引用
画像数 -
利権 Creative Commons Zero (CC0) license - 商用・個人利用OK
日本語対応 ○
特徴 「人気画像」から画像素材を探すことができるのが楽しい!
pixabay

pixabayより引用
画像数 -
利権 Creative Commons Zero (CC0) license - 商用・個人利用OK
日本語対応 ×
特徴 イメージ画像のほか、イラスト・ベクター画像、ビデオも取り揃えているのがポイント。
高品質な画像素材で
バナー・プレゼン資料作成
Canva

Canvaより引用
画像数 -
利権 Free Media License Agreement - 商用・個人利用OK
※但し有料素材は、該当するライセンスの条項に従ってデザインを使用する必要があります。
日本語対応 ○
特徴 バナー画像やプレゼン資料作成に使えるデザイン作成ツール。画像素材そのものというより、デザインのテンプレートが高品質かつ豊富に揃っている。実際使ってみると、時短で品質が担保されたものを使えるところがとても良い!
本サービスはオーストラリアのスタートアップがサービス提供。国内ではKDDIウェブコミュニケーションズが日本版をリリース。そのためサイト内検索の日本語対応はもちろん、日本独自のフォントやレイアウトが充実しているのもポイント。
詳しくは以下をチェック!
はじめに:Canvaって何?
Canvaとは?無料プランでも十分使える!誰でも高品質なバナーを作成できるツールの使い方を徹底解説
食べ物専門の
無料画像サイトはこちら
Foodie Factor

Foodie Factorより引用
画像数 1,200以上
利権 Creative Commons Zero (CC0) license - 商用・個人利用OK
日本語対応 ×
特徴 食べ物を専門にする無料画像サイト。素材そのままとしてはもちろん、綺麗な加工が施されているものはモックアップ等に使うのもおすすめです。
たまに、お店のロゴが入ったものがあるので、その際は常識の範囲内の表現や使い方をするように注意。
提供元はデザイナーの
運営者さんのコネ!

DesignerPicsより引用
画像数 -
利権 Joseh Jouhn- 商用・個人利用OK
日本語対応 ×
特徴 Josehさんというインド人の方が運営する無料画像サイト。提供元はデザイナーである運営者伝いのフォトグラファーさん達だそうです。
優しい雰囲気の画像が多いです。
最後に宣伝!
TRUNKは ビジネス職 / プログラミング / Webデザイン の講義を提供している教育企業です。
学生は無料なので、ぜひ覗いてみてくださいね。
