
こんにちは、
TRUNK ROOMライターのヤマソウです。
バイトじゃない、有給インターン or 長期インターンがしたい!
そんな学生は、人づてにインターンシップを探してみると実務経験が積める企業に出会えますよ。
良い有給インターンが
なかなか見つからないワケ
有給インターンや長期インターンをやりたいと思っても、募集している企業ってなかなか見つからないですよね。
まず、検索してもヒットするのはサマーインターンなどの採用目的の短期インターンやインターンと称して雑用だけをやらされそうなものばかり。
そして、実際にやってみて結局バイトやん!ってなる事例多数。
その要因としては、そもそも実務を経験できるインターン先が少ないということが挙げられます。
TRUNKでビジネス職のインターンをしている学生たちからもこんな意見を聞きました。
「バイトじゃないやつをやりたかった。でも、ちゃんと実務を経験できるインターンは探すのが大変。」
そう、やりたいのはバイトじゃなくてインターンなんです。
良い長期インターンは
人づてに探すと出会える
この記事のタイトルにもあるように、実務を経験できる長期インターン・有給インターンは人づてに探すと見つかりやすいです。
その背景には、リファラル採用の流行があります。
早期からの優秀な新卒の囲い込みが行われているのは、昔からのこと。最近は、インターンシップを言うカタチで囲い込むのが流行っているのです。
その会社で働いている社会人の紹介を介せば、実務を経験できるインターンには割と早くたどり着ける。
もともとインターンをやっていないけど興味のある会社であっても、リファラル採用というチャネルを通してインターンをする環境を用意してくれる場合もあります。
無数にある企業の一覧から本当に実務を経験できるかわからないサイト経由よりも、信頼できる人の紹介や相談を挟んでから選べる人づてのインターン紹介はおすすめです。
何をしたいか相談して
自分に合うインターン探し
人づてにインターンを探すとき、あなたにとってより良い企業に出会うためのポイントがあります。
それは、紹介者に「自分がどんなことをやりたいのか」をしっかりと伝えて相談をしておくことです。
あなたが経験したいことを伝えて、雇う側とのミスマッチが起きるを防ぐためです。また、企業側があなたの意向に合わせた仕事を振ってくれるかもしれません。
相談をすることはとても大切です。
そして、もしあなたが自分にあった長期インターンシップを探したいときはぜひTRUNKに相談してみてくださいね。
