
TRUNK HACKATHON中の裏でこっそりポートフォリオ機能をリリースしました!
なぜポートフォリオ機能をつくったか

TRUNKは就活サービスのため、学生のスキルをより分かりやすく可視化する必要があります。
スキル表示機能はあるものの、「じゃあ具体的にどんなことできるか」を可視化できる機能がありませんでした。
そして今回、TRUNK上に今まで作成した成果物をアップロードできる機能をリリースしました。
何をアップロードすればいいか

アップロードできる成果物は、png,jpg,gif,pdfです。
職種ごとの成果物の例↓
デザイナーの成果物
- Photoshop,Illustrator,Sketchで作成したモック、バナー
- Prottなどのプロトタイピングツールで作成したプロトタイプのURLやモック
- githubにあげたソースコード
- 作成したwebサイトのURL
エンジニアの成果物
- githubにあげたソースコード
- 作成したwebサイトのURL
セールスコンサルティングの成果物
- 作成した提案資料のpdf
マーケターの成果物
- 作成した提案資料
成果物をすでに持っている方は、どんどんアップして自分のスキルを可視化しましょう。
成果物を増やすためには
TRUNKでは日々トレーニングを開催しています。
トレーニングに参加して、自分の成果物を増やしましょう。
http://trunk.fm/trainings/
引き続きTRUNKをよろしくお願いいたします。