TRUNK CTOの布田です。
12月ですね、今年もTRUNKはいろいろありました...
プロダクト目線で1年間を振り返ってみましたのでどうぞご覧ください。
去年の記事はこちらをご覧ください↓
Trunkの2015年をプロダクトチームが振り返りました


すぎけん(フロント/バックエンド)
よっしー(バックエンド)
ともちん(デザイナー)
なんと3人のうち2人が静岡県に住んでいます。
Trunkは月に数回のミーティング以外はリモート勤務です。
エンジニア、デザイナーはまだまだ募集しているのでこちらからご応募ください!

1月のことなのではるか昔に感じますね。
経緯やロゴの意味はこちらの記事をご覧ください。
ロゴ刷新しました。

自分がつくったものをTRUNKにアップロードしてスキル認定を受けることができるようになりました。
どんどんアップロードして企業からスカウトを受けましょう!
ポートフォリオ機能をリリースしました!

ポートフォリオ機能に加えて職歴やスキルタグを入力できるようになりました。
【サイトアップデート情報】レジュメにスキルタグを入力できるようになりました!

トレーニングの他にインターンや短期のプロジェクトに応募できるジョブ&プロジェクト機能。
ここから多くの学生がインターンをはじめました。
このTRUNK ROOMも今年の10月にリニューアルしました。
今まではさくらのサーバーに置いていましたが、AWSにサーバーを移行し、デザインも新しくし、独自のデザインにしました。
すでに来年リリース予定の新機能の開発が続々とはじまっています。
ユーザーの皆様に愛されるサービスを目指して粛々とつくっていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします!
12月ですね、今年もTRUNKはいろいろありました...
プロダクト目線で1年間を振り返ってみましたのでどうぞご覧ください。
去年の記事はこちらをご覧ください↓
Trunkの2015年をプロダクトチームが振り返りました

人が増えました。

すぎけん(フロント/バックエンド)
よっしー(バックエンド)
ともちん(デザイナー)
なんと3人のうち2人が静岡県に住んでいます。
Trunkは月に数回のミーティング以外はリモート勤務です。
エンジニア、デザイナーはまだまだ募集しているのでこちらからご応募ください!
ロゴが新しくなりました。

1月のことなのではるか昔に感じますね。
経緯やロゴの意味はこちらの記事をご覧ください。
ロゴ刷新しました。
ポートフォリオ機能をリリース

自分がつくったものをTRUNKにアップロードしてスキル認定を受けることができるようになりました。
どんどんアップロードして企業からスカウトを受けましょう!
ポートフォリオ機能をリリースしました!
レジュメ機能をリリース

インターンすぎけんのレジュメの一部
ポートフォリオ機能に加えて職歴やスキルタグを入力できるようになりました。
【サイトアップデート情報】レジュメにスキルタグを入力できるようになりました!
ジョブ&プロジェクト機能リリース

トレーニングの他にインターンや短期のプロジェクトに応募できるジョブ&プロジェクト機能。
ここから多くの学生がインターンをはじめました。
TRUNK ROOMリニューアル
このTRUNK ROOMも今年の10月にリニューアルしました。
今まではさくらのサーバーに置いていましたが、AWSにサーバーを移行し、デザインも新しくし、独自のデザインにしました。
来年のこと
すでに来年リリース予定の新機能の開発が続々とはじまっています。
ユーザーの皆様に愛されるサービスを目指して粛々とつくっていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします!