
TRUNK CAMP - 2ヶ月でデザイナーのTRUNKER
全8回で自分のポートフォリオサイトをつくりながら、デザイナーのスキルを習得するTRUNK CAMPを行いました。
1回目 デザインについて知る
- トレーナー自己紹介
- 参加者自己紹介
- デザインについて
- このトレーニングの最終ゴール
- 就活について
- デザインとアートの違い
- デザイナーの仕事紹介
- webデザインの作業工程について
- Phtoshopの初期設定
- コーディングに使うツールの準備
2回目:web制作のフローについて知る
- 企画
- ワイヤーフレーム作成
- モック作成
- コーディング
- リリース
- 効果測定
- KPIを達成するためのPDCA
3回目:Photoshopの使い方を知る
関連資料:
http://room.trunk.fm/training/1757
http://room.trunk.fm/training/1739
4回目:モック完成、発表
5回目:コーディング基礎
関連資料:
http://room.trunk.fm/training/2658
6,7,8回目:自習形式で作業(モック&コーディング)
出来上がったページ




この記事の筆者からWEBデザインを学ぶ

TRUNKではWEBデザインを無料で、あなたのレベルに合わせて学べます。
「なんで勉強したいだけなのに、大学の授業料ほどの大金を払わなきゃいけないのかナゾだわ」
て思っている方、TRUNKでWEBデザインのスキルを身につけませんか?
直近のトレーニングの詳細はこちら。