
全4回でJQueryを使ったプラグイン作成を行いました。
1回目:HTML/CSS/javascript基礎
2回目:JQuery入門
3回目:縦スクロールjs作成、Git入門
3.5回目:Git入門 - GithubFlowを学ぶ
4回目:カルーセルプラグイン作成
使用したスライド
できたプラグイン
https://github.com/abetomoki/Carousel
https://github.com/swim110kameta/carousel
https://github.com/aquarium726/Carousel
https://github.com/beldog44/Carousel
https://github.com/chaptmn/Carousel
https://github.com/SugiKent/carousel
参加者からの感想
- 関数として書くという経験をできたのがよかった
- 一人ではできなかった。とちゅうで辞めちゃうけど、みんなでやれてよかった
- 二人一組になって、レビューしあったりしたかった
- 今まで本格的にプログラミン具することがなかったが、エンジニアっていう仕事がみれた
- いい雰囲気でよかった
- 自分で触る機会がなかったので、こうゆう機会があってよかった
- jQueryの仕組みがなんとなくわかった
- 考えながらできた点がよかった
- 作ってみて自信ができて、これから頑張ろうと思った
- TRUNKはきっかけをくれるところだなと思った
- jQueryを触る機会ができてよかった
- エンジニアの仕事ができてよった
この記事の筆者からWEBデザインを学ぶ

TRUNKではWEBデザインを無料で、あなたのレベルに合わせて学べます。
「なんで勉強したいだけなのに、大学の授業料ほどの大金を払わなきゃいけないのかナゾだわ」
て思っている方、TRUNKでWEBデザインのスキルを身につけませんか?
直近のトレーニングの詳細はこちら。